絶叫マシ~~ン
仕事が月曜休みのママさん(娘)とおチビちゃん(孫)と富士急ハイランドに行ってきました
あっ!運転手とカメラマン(旦那さん)付きです
久しぶりの富士急はすごい!!!
絶叫マシ~~ンだらけだぁ~~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
「フジヤマ」に「ドドンパ」「高飛車」「ええじゃないか」って、どれがどれやらわからないけど
携帯でパチパチ撮ってきました(*^ー゚)b
頭上で響き渡るジェットコースターの爆音と悲鳴にも似た絶叫\(;゚∇゚)/
2時間待ちはざらみたいだけれど、若者にはたまらないものがあるんでしょね
みんな長蛇の列でした(;´▽`A``
うちのお目当てはこちらです
「トーマスランド」
のんびりムードで楽しんできました
コメント
富士急ハイランドといえば高校の・・・(ン十年前
)修学旅行で行きそびれた所です
うらやましいです
絶叫マシーン好きの私としては、一度行ってみたい遊園地
家族水入らずの時間大切ですね
投稿: ころっちん | 2011年9月13日 (火) 14時05分
何年か前、富士山に行った時
富士急ハイランドの近くで食事しました。
ジェットコースターは大好きなんですよねぇ~!
アチコチ評判のジェットコースターは乗りましたが、
富士急のジェットコースターは眺めただけ...
乗ってにたいです~!
投稿: YAMAchan | 2011年9月13日 (火) 20時40分
おはよう~~です


以前は絶叫マシーンが大好きでしたが、今は全く駄目ですね
何回か富士急のそばでお仕事をしたことがあります。
すごく懐かしい地名です
投稿: 里山のプーさん | 2011年9月14日 (水) 06時09分
絶叫系には乗らなかったんですね!
まだお孫ちゃんは乗れないですもんね。
私は絶叫系苦手なので「トーマスランド」とっても楽しそう☆
こいもさんとそういうとこ行けるようになったら楽しそうだなぁ(^-^)
投稿: ぱん | 2011年9月14日 (水) 23時15分
富士急懐かしい。もう何年前に行ったのか忘れるくらいです。
コースターと言えば確かホワイトキャニオンに乗った記憶があるなー。
最近の絶叫マシーンにはたぶん乗れないと思います、、
怖い、、
トーマスランド。ほのぼのしててこっちのほうがいいですねー。
投稿: saiya24 | 2011年9月15日 (木) 18時13分
ころっちんさん
修学旅行のコースだったんですね(*^_^*)
ちなみに私たちは九州一周でした。
絶叫マシ~ンは身長制限はもちろん!年齢制限まであるんですって(゚m゚*)
機会があれば是非乗っちゃってください
投稿: きょん | 2011年9月16日 (金) 09時48分
YAMAchanさん
富士山に行かれたんですね(*^_^*)


今度は是非絶叫マシ~ンに挑戦してみてくださいね
投稿: きょん | 2011年9月16日 (金) 09時51分
里山のプーさん
富士急の近くでお仕事されたことがあるんですね(*^_^*)
富士山を近くで見られたんでしょうか?
私も若い頃は良く乗ったけれど、今のはスケールが違いすぎちゃいます
投稿: きょん | 2011年9月16日 (金) 09時54分
ぱんさん
絶叫マシンは若者向けで、トーマスランドは親子連れが多かったですよ(*^_^*)

こいもチャンが乗り物に乗りたがるようになったら
是非遊びに来てね
とっても近くに見える富士山にも、ちょっと感動するかもです
投稿: きょん | 2011年9月16日 (金) 09時58分
saiyaさん
うちも孫がいなければ決して行かない場所だし、富士山眺めてた方がいいし・・・
でも、たまには遊園地も楽しいですね(o^-^o)
私の頃はジャイアントコースターでした。
時代を感じるなぁ~~
投稿: きょん | 2011年9月16日 (金) 10時01分